『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』、「プラクティス」「ギャラリー」についてご紹介

みなさんおはようございます。
PR担当の舞浜たろうです。

今日はいよいよ来月2月13日(木)に発売となる、Nintendo Switch『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』についての記事ですよー。「MEGA39’s」は「メガミックス」と読むのですよー。

公式サイトにて、本作に収録される全101曲の楽曲300着以上のモジュールについては公開しておりますが、今回はリズムゲーム以外のゲームモード、機能についてご紹介です。
アーケード版や「Project DIVA Future Tone」をプレイされたことのある方にはおなじみかと思いますが、改めてご確認くださいね。

■「プラクティス」について


本作では、リズムゲームの練習ができる「プラクティス」を搭載しています。
楽曲セレクターで「プラクティス スタート」を選ぶと、リズムゲーム中の任意の部分だけを繰り返しプレイできるのです。
「開始時間設定」で、楽曲の練習開始位置を自由に設定できるだけでなく、ワンボタンでリスタートできちゃいます。

もちろん、「アーケードモード」だけでなく、「ミックスモード」にも対応。この機能を活用して、苦手な部分をマスターしましょう。

■「ギャラリー」について
「ギャラリー」では、リズムゲームのスコア・達成率などの成績や、スタッフクレジットを閲覧できます。

【レコード】

スコア・達成率など、自分の「成績一覧」や「統計情報」を閲覧できます。

【チュートリアル】


シリーズお馴染みの「チュートリアル」も健在です! 「アーケードモード」独自の操作であるスライドやHOLD、本作からの新モード「ミックスモード」の基本的な操作もしっかりと、いつでも学べます。

■「ゲーム・操作設定」について
【キーコンフィグ】


「アーケードモード」では、リズムゲーム時のメロディアイコン/スライドアイコンの操作に使うボタン設定を任意に変更できます。
同じアイコンを複数のボタンに設定することもできます。また、メロディアイコンの同時押し(2つ、3つ、4つ)をそれぞれ1個のボタンへ設定できます。同時押しが苦手な場合は、設定を変更してみましょう。

「ミックスモード」では、ボタンを押したままでもスコアが獲得できるサポートの「あり」「なし」を設定できるほか、コンボの表示位置やカーソルの感度調整などが設定可能です。

 

……ということで、リズムゲームの練習やスコア向上をしたいという方にうってつけの機能を完備しておりますー。
苦手な譜面も練習してみてくださいね。

また、現在公式Twitterでは『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』の楽曲紹介動画を公開しています。
見逃した!という方もいらっしゃるかと思いますので、本日までの公開分をまとめてご紹介いたしますね。

ということで、今回はこの辺で!

(PR担当/舞浜たろう)

■『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』公式サイトはこちら

カテゴリ Project DIVA Arcade

初音ミク Project DIVA Arcade:「第二十二回PVフォトコンテスト」投票期間開始のお知らせ!

みなさん、こんにちは♪
Arcadeのお知らせでございます。

12/24(火)より開催していました第二十二回PVフォトコンテスト
一次審査が完了しました!

今回は『待ち受け画面』というテーマで、投稿いただいた作品を
開発チーム内で悩みながらも、画像とタイトルの組み合わせにより、64作品まで
選出させていただきました。
どれも甲乙つけがたい作品となっております。

明日、1/23(木)より投票期間開始となっておりますので、
DIVA.NETの専用ページより、投票へのご参加&選び抜かれた素晴らしい作品をご覧ください。
※投票は1アカウント1票となっています。

みなさん是非、投票に参加してみてくださいね♪

それでは~!

(2号+PDAちーむ)

カテゴリ イベント

「SNOW MIKU 2020」に、「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」関連タイトルが出展決定!

※2020年2月7日(金)更新:「雪ミク2019 どでかジャンボふわふわぬいぐるみ」の情報を追加しました。

みなさんこんばんは!
PR担当の舞浜たろうです。

本日は北海道で開催される冬のお祭り、「SNOW MIKU 2020」に関するお知らせですよー。

まずは、そもそも「SNOW MIKU」とは、というところからおさらいしましょう。

『SNOW MIKU 2020』は「雪ミク(初音ミク)」が冬の北海道を応援するフェスティバルです。『SNOW MIKU』のフェスティバルは、「初音ミク」を企画・開発したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が北海道札幌市にあることから、2010年から『さっぽろ雪まつり』開催時期に合わせて、北海道で開催しています。11年目となる今冬も北海道を楽しめる様々な企画を実施します。

ということで、すっかりおなじみのイベントとなった「SNOW MIKU」の「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」関連の出展情報をまとめましたっ。

■新作ゲームの体験プレイ

場所:サッポロファクトリーアトリウム
期間:2020年2月8日(土)~2月9日(日)
時間:10:00~18:00
入場料:無料

・サッポロファクトリーアトリウムでは、新作ゲームの体験プレイをお楽しみいただけます。
スマートフォン用アプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』をプレイいただけるのは「SNOW MIKU 2020」が初です!
さらに、発売直前のNintendo Switch『初音ミク Project DIVA MEGA 39’s』は、全収録曲から1曲選んでプレイが可能です。
※『プロジェクトセカイ』の体験プレイでお楽しみいただける楽曲は、後日公開予定です。


いずれかのタイトルを体験いただいた方には「特製クリアファイル」をプレゼントいたします。


(反対の面は「プロジェクトセカイ」仕様です!)

■「雪ミク2020 どでかジャンボふわふわぬいぐるみ」の展示および先行予約

場所:サッポロファクトリールーム
期間:2020年2月8日(土)~2月9日(日)
時間:10:00~18:00(最終入場:17:30)
入場料:500円(税込)特典つき

・サッポロファクトリールームでは、「雪ミク2020」の衣装をデフォルメしたぬいぐるみ「雪ミク2020 どでかジャンボふわふわぬいぐるみ」の展示を行います。
会場で配布されるチラシからご予約いただくと、限定のノベルティをプレゼント。詳しくは配布チラシをご確認くださいね。

■商品情報
雪ミク2020 どでかジャンボふわふわぬいぐるみ
・発売元:セガ・インタラクティブ
・発売日:2020年6月 予定
・価格:9,000円(税抜)
・サイズ:全長約50cm
※掲載の写真は開発中のものです。実際の製品と異なる場合がございます。

■SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 10周年記念トークステージ


場所:サッポロファクトリーアトリウム
日時:2020年2月9日(日)12:00~13:00
入場料:無料
【出演】
MC:下田麻美
Project DIVA開発チーム&プロジェクトセカイ開発チーム

・「初音ミク Project DIVA MEGA39’s」と「プロジェクトセカイ」の開発陣による、「初音ミク×セガ プロジェクト」の10周年を記念したトークステージを実施いたします。
MCは鏡音リン・レンのキャラクターボイス担当・下田麻美さん!
1日限りのステージですので、ぜひご注目くださいね。

ということで、「SNOW MIKU 2020」にご来場予定の方は、「初音ミク×セガ プロジェクト」関連のチェックをお忘れなく、ですー。

ではでは、今回はこの辺で!

(PR担当/舞浜たろう)

■「SNOW MIKU 2020」公式サイトはこちら

ご好評につき「ミクダヨー焼き」が帰ってきた! 「セガのたい焼き池袋店」で期間限定販売決定!

みなさんこんばんは。
PR担当の舞浜たろうです。

本日はみんな大好き「たい焼き」に関するお知らせですよー。そうですこちらです、ドン!

昨年夏「セガのたい焼き秋葉原店」で爆誕し、(ほんとうに)みなさまにご好評いただきました「ミクダヨー焼き」の再販が決定しました!

期間は来週1月21日(火)から3月9日(月)まで。今回は「セガのたい焼き池袋店」(セガ池袋GiGO店頭)で販売いたします。(秋葉原ではなく池袋なのでご注意ください!)
フレーバーは全期間お楽しみいただける「カスタード」に加え、2月13日(木)までの期間限定で「小倉あん」、そしてミクダヨー焼きとしては初登場の「チョコレート」が2月14日(金)から登場します。

さらに、ミクダヨー焼き1個ご注文につき、ホログラム仕様のオリジナルステッカー(全7種)をランダムで1枚プレゼントいたしますので、ぜひ集めてみてくださいね。

詳しくは、ほかの「焼き」との圧の差がすごい「セガのたい焼き池袋店」公式サイトもしくは、
「セガのたい焼き」公式Twitterよりご確認くださいね。

寒い時期にもぴったりのたい焼き、ぜひご賞味くださいませ。
ではでは、今回はこの辺でー。

(PR担当/舞浜たろう)

カテゴリ Project DIVA Arcade

初音ミク Project DIVA Arcade:新年おみくじ2020&1月度コンテスト開催のお知らせ!

あけましておめでとうございます♪
2020年最初のDIVA Arcadeの記事でございます!
本日のお知らせは新年おみくじ2020と1月コンテスト開催についてですよー♪

まずは新年おみくじ2020から!
こちら本日の朝より既にはじまっておりますので、まだの方はぜひお楽しみくださいませ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■新年おみくじ2020!

DIVA.NETで、どっとねっとみくさんにおみくじを引いてもらい、
おみくじの組み合わせによって、様々な報酬が獲得できます。
期間中、全部で3回おみくじを引けます。DIVA.NETで今年の運勢を占ってみよう!

○開催期間
2020/1/6(月)10:00 ~ 2020/1/20(月)7:00

○参加方法
DIVA.NET TOPメニュー → 新年おみくじ開催中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いてはコンテストのお知らせです!

今回のコンテストは難易度合計コンテスト!
楽曲を選ぶ際には難易度★の数にご注意ですよ♪
それでは以下コンテスト詳細です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「第二十三回難易度合計コンテスト」
期間 :2020/1/8(水)~2020/1/21(火)
お題 :4曲の達成率の合計
コース:初級/中級/上級
補足 :初級は難易度NORMALより選曲。合計16以上。
中級は難易度HARDより選曲。★合計24以上。
上級は難易度EXTREMEEXTRA EXTREMEより選曲。★合計32以上。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いて恒例の銀報賞ご紹介!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆初級銀報賞スキン
skin_601
巡音ルカ デザイン[SILVER] designed by SEGA

☆中級銀報賞スキン
skin_367
アウトサイダー[SILVER] designed by 鳥越タクミ

☆上級銀報賞スキン
<skin_668
狐火祭の鏡[SILVER] designed by フクロウ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

是非、みなさんゲームセンターへ遊びにきてくださいね♪
それではみなさま、本年もよろしくお願いいたします!

(2号+PDAちーむ)