カテゴリ Project DIVA F 2nd

FIRST EVER ENGLISH LYRIC TRANSLATIONS ANNOUNCED FOR HATSUNE MIKU: PROJECT DIVA F 2nd

SEGA of America, Inc. and SEGA Europe, Ltd. today announced that Hatsune Miku: Project DIVA F 2nd , sequel to the ultimate rhythm game featuring the world’s most popular virtual singer, will feature English lyric translations for the majority of its 40 song track list when it launches this fall.

20140709_001

“We are proud to finally announce this herculean translation project to bring Hatsune Miku fans English lyric translations,” said John Cheng, President and COO, SEGA of America. “We worked closely with our partners in Japan and the artists to ensure that the lyrical intent of the original Japanese is maintained so our non-Japanese speaking fans can better understand the meaning and context of the amazing world of Hatsune Miku.”

20140709_003

Hatsune Miku: Project DIVA F 2nd features twenty classic songs from the previously Japan-only PSP games making their first debut in the West, and twenty brand new songs to the Project DVIA series.  In addition to the new songs, the game will feature updated gameplay mechanics and controls, more than 80 brand new and remade fan favorite modules, Cross-Save compatibility, Markerless AR Mode (PlayStation Vita) and a revamped edit mode ranking system that showcases the most popular user generated content to provide gamers the best music game experience on the PlayStation 3 and PlayStation Vita systems.

20140709_002

Hatsune Miku: Project DIVA F 2nd is slated for release on PlayStation 3 system, PlayStation Vita system and via digital download on PlayStation Network in fall 2014.

こんにちは!
PR担当の舞浜たろうです。

なんだか最近英語率高めですが、今日は『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』海外版についてのお知らせです。

日本国外ではすでに発表されておりますが、今秋発売予定の海外版『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』で、収録楽曲の大部分に英語訳された歌詞字幕が表示されることが決まりました! というお知らせでした。

どういうことかと言いますと、前作「Project DIVA f/F」の海外版は、システムやメニュー周りについては英語訳されていたのですが、歌詞の部分については、すべてローマ字のままだったんですね。
それが本作では、大部分の楽曲に英語訳がつくことになったんです!(もちろん、ミクさんたちの歌は日本語のままですよ!)

例えば「メルト」の

「メルト 目も合わせられない」

という歌詞はこれまでですと、

“Melt Me mo Awaserarenai”

という字幕になるところが、本作では下記のよう歌詞が表示されるんです。

20140709_004

なんかよりいっそうオシャレ(゚д゚)!
……もとい、日本国外のファンのみなさまにも、ミクさんたちの歌の世界を、よりいっそうお楽しみいただけそうですね!

さてさて、今回も英文については日本語訳してもらいましたので、こちらもご確認くださいっ。

セガオブアメリカとセガヨーロッパは、電子の歌姫・初音ミク主演のリズムゲーム最新作『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』がこの秋に欧米で発売されるにあたり、収録楽曲40曲のうち大部分の楽曲について、英訳歌詞の字幕が収録されること発表しました。

「初音ミクファンの皆様に、英語訳された歌詞をお届けできることをお知らせすることができて、大変嬉しく思います。我々は日本にいるパートナーやアーティストたちと密接なやりとりを行っており、日本語を母国語としないファンたちが、初音ミクたちのすばらしい世界の内容をよりよく理解できるように、日本語の詩的な表現を表現できるように努めています。」と、セガオブアメリカの代表取締役社長である、Jon Chengは述べています。

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』は、これまで日本のみで発売されていたPSP版に収録されていた楽曲と、新規収録となる楽曲を収録しています。さらに、新たなゲームシステムと操作方法を取り入れており、80以上の新規モジュールとリメイクされたモジュールも収録。また、クロスセーブ機能、マーカー不要のARモード(PlayStation Vita版)、使い勝手の良くなったエディットモードやランキングシステムなど、PS3とPS Vitaにおける、最高のリズムゲーム体験を提供します。

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』は、2014年秋にPS3とPS Vitaで販売を予定しており、PlayStation Network経由でデジタルダウンロード版も発売します。

 

ということで、今後も「初音ミク -Project DIVA-」シリーズの展開を応援よろしくお願いいたします!
ではではっ!

 

((日本の)PR担当/舞浜たろう)

カテゴリ Project DIVA Arcade

初音ミク Project DIVA Arcade:7月コンテスト開催のお知らせ!

みなさん、こんにちは!
明日7/10(木)より7月コンテストが開催となります。

7月コンテストは久しぶりの楽曲指定コンテスト!
今回の楽曲指定は「初音ミク -Project DIVA- f」からの楽曲のみとなっています。

それでは、早速概要です!

「第八回指定曲コンテスト」
期間 :2014/07/10(木)~2014/07/23(水)
お題 :4曲の達成率の合計
課題曲:「「初音ミク -Project DIVA- f」」から20曲
コース:初級/中級/上級
補足 :初級は難易度「NORMAL」のみ
    中級は難易度「HARD」のみ
    上級は難易度「EXTREME」のみ

<課題曲>


index_hmks_ index_dikn_
index_nyny_ index_acut_
index_mgne_

index_rmcn_


 index_ttbe_

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして恒例の銀報賞のご紹介!

☆初級銀報賞スキン
skin_699
リアクター (AQUA) designed by なぎみそ

☆中級銀報賞スキン
skin_709
Strangeness (AQUA) designed by 縣

☆上級銀報賞スキン
skin_406
亡国アンジュ (AQUA) designed by riria009

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は7月となり暑くなってきたことから、涼しげなAQUA色にしてみました。
是非、取り逃しのないように!

さて、明日7/10(木)ですが上記のコンテスト開催の他に「ノブレス・オブリージュ」も開催となります。
こちらの開始は12時からですので、是非参加して称号獲得を目指してみてくださいね♪

それでは!
(2号+PDAちーむ)

カテゴリ Project DIVA Arcade

初音ミク Project DIVA Arcade:「初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone Version A」7/17(木)より順次稼働開始!

みなさん、こんにちは。

現在、都内3店舗にて行われている「初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone Version A(以下、Version A)」のロケテストですが、正式稼働日が決定いたしました!

稼働開始日は表題の通りとなりますが、来週の7月17日(木)!
この日より、「Version A」は順次稼働開始となります。

それでは改めて「Version A」での新機能のおさらいです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★クエスト
ゲームをプレイして条件をクリアするとコレクションカードが獲得できるクエスト機能が追加されました。
クエストの条件はゲーム開始前に設定できます。色々な条件をクリアしてコレクションカード獲得を目指そう。

quest_1_s
クエスト10
クエスト7

ここでクエストについて詳細情報を追加!
クエストには受けてから24時間以内にクリアする「1DAYクエスト」、7日以内にクリアする「7DAYSクエスト」、期限の無い「SPECIALクエスト」の3種類があります。
「1DAYクエスト」は毎日、「7DAYSクエスト」は1週間毎に内容が更新されます。
→更新される前に全てクリアした場合は、次の更新までお待ちください。

さらに「1DAYクエスト」「7DAYSクエスト」の一部はクリア報酬のコレクションカードが、↓のように出やすい属性が決まっているものがあります!

クエスト8

↑の画像だとKAITO兄さんとMEIKO姉さんのカードが出やすいクエストがあるということです!
この属性は、クエストをクリアした曜日によって決まっていて、以下のようになってます。

月曜日:派生キャラ、楽曲
火曜日:KAITO、MEIKO
水曜日:初音ミク、巡音ルカ
木曜日:鏡音リン、鏡音レン
金曜日:派生キャラ、楽曲
土曜日:KAITO、MEIKO、巡音ルカ
日曜日:初音ミク、鏡音リン、鏡音レン

例えばミクさんのカードが欲しい場合は水曜日または、日曜日に該当のクエストをクリアすれば、
ミクさんのカードが獲得しやすくなるということですっ!

★コレクションカード
クエスト条件をクリアすると獲得できます。
獲得したコレクションカードはDIVA.NETにて閲覧やオリジナル壁紙の作成が可能です。

collection_s

★EXTRA EXTREME
「初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone」以前の楽曲にスライド・チェーンスライドを追加した、EXTRA EXTREMEが追加されました。

extra_s

「Version A」稼働時は以下の10曲が選択可能です。

・恋は戦争
・ワールドイズマイン
・メルト
・ハト
・Yellow
・炉心融解
・カンタレラ
・Change me
・クローバー・クラブ
・星屑ユートピア

※EXTRA EXTREME用のハイスコアランキングは新たに追加されます
※EXTRA EXTREMEは今後、順次追加予定です
※EXTRA EXTREMEのスコアは既存の達成率ランキングやランク称号に影響しません
EXTRA EXTREME専用の達成率ランキングが別途用意されます

★リズムゲームオプション
使用すると普段と違ったリズムゲームが遊べるリズムゲームオプションが追加されました。
リズムゲームオプションを使用するには、あらかじめ連動サービス「DIVA.NET」で、楽曲ごとにVPを使って機能を解放する必要があります。

option_s

※リズムゲームオプション機能を使用したゲームプレイは、ランキング等に反映されません
※リズムゲームオプション機能は同時に複数選択できません
※リズムゲームオプション機能はコンテストモードで使用できません

[DIVA.NETもより便利に!]
・クエスト閲覧機能の追加
クエスト機能の追加に伴い、DIVA.NET上でも現在受注できるクエストや、受注中のクエストを確認できる閲覧機能を追加しました。

・コレクションカード
クエストにて獲得したコレクションカードを組み合わせて壁紙作成できる「カード壁紙」機能、
獲得したコレクションカードを閲覧できる「カードアルバム機能」を追加しました。
※カード壁紙を作成するには別途VPが必要になります。

・機能拡張ショップ
リズムゲームオプションの拡張が可能になりました。
VPを消費することで各リズムゲームオプションを曲ごとに拡張できます。

・プレイ履歴
EXTRA EXTREME、リズムゲームオプションに対応しました。

・DIVAレコード
「Version A」の新機能に対応するため、一部レコードの判定基準が変更されています。

・クリア統計情報
クエスト機能の追加に伴い、一部クエストの進行状況表示を追加しました。

・楽曲リスト(プレイ情報確認)
クエスト機能の追加に伴い、一部クエストの進行状況表示を追加しました。

・Twitter連動
クエスト、EXTRA EXTREMEに対応しました。

[その他変更点]
・ギブアップコマンドの変更
ゲーム中に使用できるギブアップコマンドを変更しました。
「△ボタン+○ボタン+タッチスライダー中央+STARTボタンを1秒長押し」となります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

長々とご紹介いたしましたが、『コレクションカード』が獲得できる『クエスト』、過去楽曲がスライダー要素に対応した『EXTRA EXTREME』、新たなリズムゲームを提供する『リズムゲームオプション』と、「version A」は新要素が盛り沢山です!満足して頂けるものになっているのでは!?
「version A」全国稼働が待ちきれない方は是非、ロケテストに参加して触れてみてくださいね。

大変申し訳ありませんが、「version A」全国稼働まで、もうしばらくお待ちください。
それでは~!

(2号+PDAチーム)

カテゴリ Project mirai 2

HATSUNE MIKU MAKES FIRST WESTERN APPEARANCE ON NINTENDO 3DS IN 2015

Hatsune Miku: Project MIRAI Remix Announced For Western Release on Popular Nintendo Handheld System

20140703_0001

SAN FRANCISCO & LONDON – July 2, 2014 – SEGA of America, Inc. and SEGA Europe, Ltd. today announced that Hatsune Miku: Project MIRAI Remix (working title), an enhanced version of the popular Japanese video game Hatsune Miku: Project MIRAI 2, will launch in the West on Nintendo 3DS in 2015. A fan favorite franchise, Hatsune Miku: Project MIRAI Remix will mark the first release from the Project MIRAI series outside of Japan and also the first appearance of Hatsune Miku game on a Nintendo platform outside of Japan.

Hatsune Miku: Project MIRAI Remix features characters rendered in beautiful stereoscopic 3D, with two different rhythm game modes (button and touch) and three difficulties per song. Players will enjoy a highly customizable experience with user customization options for button icons and sounds, character costumes and gear for the character rooms. Players can create and share personalized player cards that show off who you are as well as create customized dance routines to the songs, your own musical phrase and personalized comments about their favorite in-game videos, all via StreetPass. The game also utilizes the AR card and photo capabilities of the Nintendo 3DS to bring characters to life in 3D.

“Hatsune Miku’s popularity in the West keeps growing, and we are proud to support such an amazing franchise with our games,” said John Cheng, President and COO, SEGA of America.

 

こんばんは!
本日2度目の登場です、PR担当の舞浜たろうです。

久しぶりにいきなり英語で失礼しました!

今回の記事は何かと言いますと、昨日7月2日、東京ジョイポリスで開催された『SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5th Anniversary スペシャルトークショー』で電撃(?)発表されました、欧米/アジア向けタイトル『Hatsune Miku: Project MIRAI Remix (working title)』についてのお知らせです。(欧米から出た、いわゆる「プレスリリース」の内容を掲載しています。)

今回も、お隣の部署の英語ペラペラなスタッフに翻訳してもらいましたので、日本語訳もご確認くださいませ!

 任天堂の人気携帯ゲーム機で『Hatsune Miku: Project MIRAI Remix(仮題)』の欧米発売を発表。

2014年7月2日、セガオブアメリカとセガヨーロッパ は、日本で人気を博したゲームソフト『初音ミク Project mirai 2』をさらにパワーアップした、ニンテンドー3DS用ゲームソフト『Hatsune Miku: Project MIRAI Remix (仮題)』を、2015年に欧米で発売することを発表しました。

『Hatsune Miku: Project MIRAI Remix(仮題)』は、日本国外において初めての「Project mirai』シリーズの発売と、初めて任天堂のゲーム機に進出という意味で、注目を浴びることになるでしょう。『Hatsune Miku: Project MIRAI Remix(仮題)』は、キャラクターを美しい立体3Dグラフィックで表現。2つのリズムゲームモード(「ボタンモード」と「タッチモード」)と、曲ごとに3段階の難易度で遊べます。

ボタンやアイコン設定はもちろん、キャラクターの「マイルーム」では、ルーム内に様々なアイテムを配置でき、プレイヤーは自由自在に設定を変えて楽しむことができます。また、「すれちがい通信」を通じて、プレイヤーを紹介できる「プロフィールカード」とともに、曲に合わせた自作の振り付け、「マイフレーズ」、PVコメント等を共有することができます。
さらに、ARカードとニンテンドー3DSのカメラ機能を活用し、キャラクターが現実の世界にいるかのように楽しむこともできます。

「初音ミクの人気は欧米で高まり続けており、このような素晴らしいフランチャイズを我々のゲームとしてサポートできる事を誇りに思います。」とセガオブアメリカの社長および代表取締役のJohn Chengはコメントしています。

 

…ということだそうです!
昨日のトークショーでは、もうちょっと突っ込んだ内容についても触れられていましたが、現状「公式ブログ」でお伝えできる内容としてはここまでです!

なお、トークショーでも1号さん2号さんからお伝えしている通り、『Hatsune Miku: Project MIRAI Remix(仮題)』の日本国内での発売は未定です。
「みなさまからの要望が多ければ、国内での販売も検討したい」、と1号さんも言ってましたので、欧米・アジアでのミクさんの活躍をぜひ応援してくださいね。

ではではー!

((日本の)PR担当/舞浜たろう)

カテゴリ イベント

「初音ミク×セガ」プロジェクトの5周年を記念したアイテムが続々登場です!

みなさんこんにちは!
PR担当の舞浜たろうです。

昨日7月2日、東京ジョイポリスで開催された『SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5th Anniversary スペシャルトークショー』にご参加いただいた皆様、ニコニコ生放送でご視聴いただいた皆様、誠にありがとうございました!
(思った以上に)ここだけ話の連続で、ドキドキしながら観ていたのですが、お楽しみいただける内容になっていたら幸いです。

さてさて、本日はトークショウ中にご紹介いたしました「東京ジョイポリス限定」と、「イベント先行販売」のアイテムについて改めてご紹介させていただきます。
「東京ジョイポリス限定」のアイテムについては、その名の通り東京ジョイポリスでしかご購入いただけない商品ですが、「イベント先行販売」のものについては今後のセガ関連のイベントでも継続して販売予定のある商品となりますので、イベント期間中に「東京ジョイポリス」にご来場いただけないという方は、次の機会をお待ちくださいね!

ということで、商品のご紹介ですどうぞ!

【東京ジョイポリス限定】

20140703-002SEGA feat. HATSUNE MIKU Project5周年記念クリアファイル
価格:390円(税込)
※2014年7月11日より販売予定

 

20140703-001SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念e-maのど飴(全5種)
価格:518円(税込)
※2014年7月中旬より販売予定

 

20140703-003SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念ピックストラップ(全3種)
価格:各390円(税込)
※2014年7月8日より販売予定

 

【イベント先行販売商品】

■2014年7月1日(火)より発売中

20140703-004SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念Tシャツ
価格:3,000円(税込)

 

20140703-005SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念Tシャツ(シルエット)
価格:2,500円(税込)

■2014年7月11日(金)発売予定

20140703-00620140703-007SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念うちわ
価格:700円(税込)

 

20140703-008SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念ハンカチタオル
価格:900円(税込)

 

20140703-009SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念デュラレックスグラス
価格:1,200円(税込)

 

20140703-0010SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念マグカップ
価格:1,500円(税込)

 

20140703-0011SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念タオル
価格:1,500円(税込)

 

20140703-0011SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念マイクロファイバータオル
価格:3,500円(税込)

■2014年7月12日(土)発売予定

20140703-001220140703-0013SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念リフレクター
価格:各600円(税込)

■2014年7月16日(水)発売予定

20140703-0014SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念缶バッヂ(カプセルトイ)
価格:1回200円(税込)

 

20140703-0015SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念ショッパー
価格:500円(税込)

※商品アイテム、価格、発売開始日は変更になる可能性がございます

なお、以前「週刊ディーヴァ・ステーション」でご紹介させていただいた、下記2アイテムについては、諸般の事情により発売日が未定となっており、東京ジョイポリスでの先行発売は中止となりました。誠に申し訳ございませんが、今後のイベント等でお披露目できる機会があるかと思いますので、今しばらくお待ちさい。
・SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念スマホ手袋
・SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5周年記念ポーチ

その他の商品についても、なるべく早く皆様にお届けするべく、できあがったものからお出ししているという状況のため、各アイテムの発売日がバラバラでご迷惑をおかけいたします!

東京ジョイポリスでのイベント、『SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5th Anniversary Party in JOYPOLIS』は7月27日(日)まで開催中ですので、ぜひ夏の思い出にお立ち寄りくださいねー!

ではではっ。

■『SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5th Anniversary Party in JOYPOLIS』特設サイトはこちら
■「東京ジョイポリス」公式サイトはこちら

(PR担当/舞浜たろう)