カテゴリ Project mirai

☆ GUMI参加決定で一層盛り上がる『初音ミク and Future Stars Project mirai』の世界に飛び込みたい ☆

こんばんは。
三等兵です(●´゚ω゚)ノヨッ

ミクさんに敬礼っ( ̄^ ̄ゞ (挨拶)
(※昨夜、ハエに生まれ変わる夢を見ました。なんかもう…ダメかも)

はい、気を取り直していきましょう。
ニンテンドー3DS用ソフト『初音ミク and Future Stars Project mirai』ですが、
そろそろ情報が増えてきましたので、本日公式HPをリニューアルしましたっ!

ということで本日も新情報盛りだくさんでお届けしますよー

まずは改めて…、本作に登場するキャラクターたちをご紹介しましょう。
これまで、ミク、リン、ルカ、MEIKOをご紹介してきましたが、もちろんレンKAITOも登場しますぜ!

意外と初公開な感じのデフォルトコスチュームを一気にご紹介!

<初音ミク>

miku.jpg

<鏡音リン>

rin.jpg

<鏡音レン>

ren.jpg

<巡音ルカ>

luka.jpg

<KAITO>

kaito.jpg

<MEIKO>

meiko.jpg

しっかし可愛いな、オイ!
ゲームの中でどんな活躍をしてくれるのか今から楽しみですね☆

お次は収録楽曲のご紹介にいきたいのですが…
ここでビッグサプライズ!!

なんと本作にインターネット社のボーカロイドソフト「メグッポイド」のキャラクターである“GUMI”の参加が決定しちゃったのです!

ということで、まずはこちらから!

「マトリョシカ」
(Music, Lyrics and PV created by ハチ)

ma01.jpg

ma02.jpg

動画投稿サイトで470万以上の再生数を誇る超人気楽曲が収録決定でしっ!
スピード感あふれるノリノリなビートと、エキセントリック&パンクな映像に注目~
圧倒的人気のオリジナルPVの魅力をそのままに3D化してみました!

「ハッピーシンセサイザ」
(Music and Lyrics by EasyPop)

h01.jpg

h02.jpg

ルカ&GUMIによるテクノポップデュエットが参加決定ですよ~!
キャラクターデザインはオリジナルPVを手掛けたキキさん、そして振付原案は「踊ってみた動画」で有名なめろちんさん協力のもの!更にアニメーションは人気作品を数多く手掛ける株式会社アニメインターナショナルカンパニーが担当です。
豪華布陣によって完成した、ついつい楽しくなっちゃうPV映像に注目してください!

どうです!?
三等兵もテンションUPUPで鼻血放出寸前ですわ

まだまだありますよ!
続きましてはコチラ!

「逆さまレインボー」
(Music and Lyrics by すんzりヴぇr)

sa01.jpg

sa02.jpg

懐かしいけど新しい…そんなキャッチーなサウンドが人気のデジタルPOP。
海外でも多くの支持を集める人気楽曲が登場ですよー。
「踊ってみた動画」で人気のYumikoさん協力のもと表現された振付も要check!

こちらの楽曲は、オリジナルのミク&リンデュエットに加え、今作ではリン&レンVer.とミク&ルカVer.も収録!
3パターンのボーカルチェンジをお楽しみいただけるのです。

「妄想スケッチ」
(Music and Lyrics by 40mP)

mo01.jpg

mo02.jpg

妄想的な愛のカタチを、ロックに叫ぶ人気曲。
ワイルドなパフォーマンスが繰り広がられるPV映像にも是非注目してもらいたい!

こちらもオリジナルのミクVer.に加え、ボーカルチェンジはリンVer.を収録。
リンVer.のマニピュレートは、シグナルPさんに担当していただきましたー。

いかがでしょうか?
どの曲も聴き応えのある人気曲ばかりです!

そして最後に、これらの楽曲に合わせたいステキな新コスチュームをご紹介!

「逆さまレインボー」
(designed by tom)

<初音ミク>

saka_miku.jpg

<鏡音リン>

saka_rin.jpg

<鏡音レン>

saka_ren.jpg

<巡音ルカ>

saka_luka.jpg

「妄想スケッチ」
(designed by たま)

<初音ミク>

mousou_miku.jpg

<鏡音リン>

mousou_rin0.jpg

「逆さまレインボー」のデザインはオリジナルPVを手掛けた、tomさんによるもの。
クリア&レインボーな可愛いデザインに注目です!
そして「妄想スケッチ」はこちらもオリジナルPVを手掛けた、たまさんにデザイン
していただきました。可愛いらしいスクールウェア風に仕上がってますよ!

おや? 気付けばかなり長くなってしまったようなので今回はこのあたりで。

ついついテンションが上がってしまう魅力いっぱいのニンテンドー3DS用ソフト
『初音ミク and Future Stars Project mirai』は2012年3月8日発売です!

現在、好評予約受付中となっておりますので是非チェックしてみてくださいね。

『初音ミク and Future Stars Project mirai』公式HPはコチラ

それではまたお会いしましょう!

(PR担当/三等兵)

「初音ミク -Project DIVA-」シリーズ 累計出荷本数100万本を達成!!

ま、まさかとは思いましたが、ついにこの日が来てしまいましたー!!

PSP(R)「初音ミク -Project DIVA-」シリーズ

累計出荷本数100万本達成です!

キタワ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!

調子に乗ってこんなロゴまで作っちゃいましたー!!

diva_million.jpg

いやいや、本当にユーザーの皆様が支えてくださった結果です。
スタッフ一同本当に感謝しております。
これからも皆様のご意見、ご要望をもとに愛されるタイトルをお届けできるよう
努力してまいりますので、引き続き応援をお願い致します!

せっかく作ったロゴなので何か作ってプレゼント、なんてことも考えてますので
続報をお待ちくださいませー!

さてさて、本日はいろいろ発売や配信開始になっております。
おさらいしておきますので、ご興味のあるかたはぜひー。

【製品案内】
「初音ミク -Project DIVA- extend」ダウンロード版
価格:4,700
*PlayStation(R)Storeにて本日配信開始

「初音ミク -Project DIVA- 2nd お買い得版」
UMD版 価格:3,300
アーケードデビューパック(UMD版のみ) 価格:6,300
*本日発売
ダウンロード版:3,000
*PlayStation(R)Storeにて本日配信開始
*UMD版には「extend モジュールパック」のプロダクトコードを同梱
*ダウンロード版は「extend モジュールパック」が同時にダウンロードされます。
*「extend モジュールパック」は「ドリーミーシアター 2nd」には対応しておりません。

「初音ミク -Project DIVA-」ダウンロード版
価格:3,000
*PlayStation(R)Storeにて本日配信開始

【アップデート情報】
「初音ミク -Project DIVA- 2nd」
*エクストラコンテンツのインポート機能を追加
*本日配信開始

*アップデート方法
 ●UMD版
  「初音ミク -Project DIVA- 2nd」のUMDをPSPに挿入した状態で、
  クロスメディアバーの「ゲーム」のUMDにカーソルを合わせ、
  △ボタン→「アップデート」で適用できます。

 ●ダウンロード版
  クロスメディアバーの「ゲーム」の「メモリースティック」から
  「初音ミク -Project DIVA- 2nd」にカーソルを合わせ、
  △ボタン→「アップデート」で適用できます。

  ※PlayStation(R)Store及びPC経由でのアップデートはできません。
  ※無線LAN機能を使ったネットワーク接続環境の無い方は、
   「PlayStation(R)Spot」(PSスポット)をご利用ください。

「初音ミク Project DIVA ドリーミーシアター 2nd」
*本日配信開始

詳しくは公式サイトをご覧ください!
『初音ミク and Future Stars Project mirai』公式HPはコチラ

・・・これからも、ってことはまだ作ってるってことだよな。。。
まあ、詳しいことはその内ってことで、これからもよろしくですー!!
(1号)

カテゴリ Project mirai

☆ 『初音ミク and Future Stars Project mirai』の予約特典を持ってランチに出掛けようかと思うんだ ☆

こんにちは。
三等兵です(●´゚ω゚)ノヨッ

ミクさんに敬礼っ( ̄^ ̄ゞ (挨拶)
(※肉まん買おうとしたら「温まってないですけどいいですか」ってコラw)

東京はどんより曇り空です。
こんな天気だと、どうも気が滅入りますな。

…そんなテンションの上がり切らない三等兵のもとに
今日もイイモノが届きましたよっ!

omotedayo.jpg

コチラは、2012年3月8日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト
『初音ミク and Future Stars Project mirai』の予約特典…
その名も“ミライ ノ トート”です!

本作を全国の対象店舗にて予約購入していただいたお客様に、
予約特典としてプレゼントしちゃいます。

ちなみにコッチが裏面です。

uradesu.jpg

ミライ ノ トート”は、人気イラストレーター:ちほさんによる描き下ろしデザインのミニトートバッグです。
キュートな「ちびミク」のイラストが散りばめられたデザインはついつい持ち歩きたくなる逸品!
ここでしか手に入れることのできないアイテムとなっておりますので、どうぞお見逃しなく!

※特典は数に限りがございます。予約特典は商品ご購入時にお渡し致します。
※実施店舗につきましては店頭にてご確認下さい。
※特典がなくなり次第、本キャンペーンは終了となります。
※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。予め御了承下さい。

ちびミクさん、かわいいですね☆
使い勝手の良いサイズになってますので、是非ともGETしていただき、
色々なシーンでご活用いただければと思います!

気になるゲーム情報は公式HPにて御覧下さい。

『初音ミク and Future Stars Project mirai』公式HPはコチラ

あっ、そういえば明日も色々とニュースあるっぽいですよー
どうぞお楽しみに!

それでは~

(PR担当/三等兵)

カテゴリ イベント

☆ KEIさん描き下ろしの『ミクの日大感謝祭』メインビジュアルを見ていただきたくて仕方ないんです ☆

こんにちは。
三等兵です(●´゚ω゚)ノヨッ

ミクさんに敬礼っ( ̄^ ̄ゞ (挨拶)
(※体がむくんで指輪が抜けなくなりました。油を用意します。)

さぁ、また新しい1週間の始まりです。
皆様も学校やお仕事などあるかと思いますが、今週も頑張っていきましょう!

さてさて、今日は三等兵のもとにイイものが届きましたので
皆様にもご覧いただきたいと思います。

daikansyasai_mikusan.jpg

はい、きましたねー ミクさん!
コチラはですね、2012年3月8・9日に開催予定の『ミクの日大感謝祭』メインビジュアルです!

KEIさんの描き下ろし「mikucolor×ミクの日大感謝祭」の
コラボイラストとなっておりますー。

(C)SEGA / (C)Crypton Future Media, Inc.
Organized by SEGA/MAGES.
illustration by KEI

いやー、ミクさん輝いてますね☆
これで三等兵も今週頑張れそうな気がしてきました!

イベントに関する最新情報は、公式HPの方でcheckしてみてください。

『ミクの日大感謝祭』公式HPはコチラ

年内はまだまだたくさん情報があるみたいなので、
また近いうちにまたお会いしましょう!

それでは~

(PR担当/三等兵)

カテゴリ Project DIVA Arcade

初音ミク Project DIVA Arcade:12月解禁楽曲はなんと…!

みなさん、こんにちは。

12月となり寒く、忙しくなってきました!
私が走り回るくらいなので、そりゃ師匠も走ります。
そんな師走ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、本題。
12月解禁楽曲のお知らせです。

実は今月は配信月ではありませんでしたが、なんとスタッフがいつのまにか作り上げていた楽曲がROMに入っているとの報告が!
「せっかくだから俺はこの楽曲の公開を選ぶぜ!」
ということで単曲ですが今月解禁と相成りました!

2011/12/15(木)からプレイ可能となる
その楽曲とは…こちら!

☆ルカルカ★ナイトフィーバー
Music & Lyrics by samfree
Illustration by 春アキ
diva_dec_song_lukaluka_nightfever.jpg

「初音ミク -Project DIVA- extend」の収録楽曲でも屈指のノリの良さを持つsamfreeさん楽曲「ルカルカ★ナイトフィーバー」が早くもアーケードに登場です。
譜面もスーパーノリノリ仕様にしてます。是非ともトライしてみてください。

そして「ルカルカ★ナイトフィーバー」が収録ならこちらのモジュールも当然追加っしょ!

●巡音ルカ:サイバーネイション 300vp
designed by まくら
diva_module_dec_cybernation01.jpg
diva_module_dec_cybernation02.jpg
diva_module_dec_cybernation03.jpg

たこルカもお出迎えだよ。
→いつものオマケ的なものはこちら

そしていつもとちょっと雰囲気の違う紹介動画はこちら↓

冬の夜長はナイトフィーバー!って事で、何卒宜しく御願い致します!
ハイシンペースモフィーバーシテイキタイ!ズギャッ!!
なお「ルカルカ★ナイトフィーバー」は三等兵が告知した「ジャンプフェスタ2012」でもプレイ出来ます。
今週末は幕張に行ったらいいじゃない!
:イベントバージョンですのでAimeカードは使用出来ません。

今月はまだまだニュースありますので、今後の更新に御期待ください!
(2号)